いさぶろうしんぺいの旅

こんにちは!

はとです!

前回まで、人吉・八代の夏目友人帳の聖地を紹介しましたが、
今回は人吉駅から鹿児島方面に向かいます。

f:id:rps_yb:20210524013210j:plain

いさぶろうしんぺい

乗車する列車は「いさぶろうしんぺい」です。
いさぶろうしんぺいは、熊本県八代駅から鹿児島県の吉松駅に向かいます。
吉松駅では、鹿児島県の特急「はやとの風」と連絡しています。
吉松駅は昔は大きな駅でしたが、今は小さな駅で本数があまりなく、周りにもなにもないので、鹿児島中央に向かうのであれば、いさぶろうしんぺいの切符と一緒にはやとの風の切符も一緒に買っておくことをおすすめします。

いさぶろうしんぺいは、八代駅を出た後、人吉駅までは特急列車として運行します。
人吉駅から吉松駅間は各駅に停車するので、普通列車の扱いになります。

人吉駅

f:id:rps_yb:20210524035352j:plain

人吉駅は、観光地「人吉」の玄関口となっている駅です。
人吉はレトロな街並みが特徴的で、春は人吉城の桜、夏は青井阿蘇神社の蓮など自然豊かな場所です。
夏目友人帳の聖地としても有名で、毎年多くの観光客が訪れています。
夏目友人帳の聖地については過去の記事で紹介しているので、そちらを参考にしてください。

人吉駅は駅前に人吉城をイメージしたからくり時計が設置してあるほか、
全国的にも珍しい駅弁の立ち売りをしています。

大畑駅

f:id:rps_yb:20210524041052j:plain

大畑駅の駅舎

大畑駅も過去の記事で紹介した駅です。
ここは壁一面に切符や名刺が貼られています。
一説によると、ここに名刺を貼ると出世すると言われています。

また、日本で唯一ループ線スイッチバックを併せ持つ駅として鉄道ファンの間では有名な駅です。

矢岳

f:id:rps_yb:20210524041845j:plain

矢岳駅は山を突き進む肥薩線で最も標高の高い場所にある駅です。

この駅の特徴は、「SL展示館」が併設されていることです。
また、駅で特産品を購入することもできます。

矢岳駅と次の真幸駅の間にある矢岳第一トンネルと矢岳第二トンネルの間は、
矢岳越え」と呼ばれ、日本三大車窓に選ばれています。
晴天に恵まれると、えびの盆地越しに霧島連山が見られます。

この時は台風前日で天気が悪かったので見られませんでした。
いつかリベンジしたいと思います。

真幸駅

f:id:rps_yb:20210524043312j:plain

画像修正したらホラーになりましたが、気にしないでください

真幸駅は、目の前に霧島連山の絶景を見ることができます。
また、「真幸」という名前から、真の幸せを得ることができるということで、
入場券などは人気にです。

鳴らすと幸せになる鐘がホームにあり、停車中は鳴り響いています。

吉松駅

f:id:rps_yb:20210524044054j:plain

吉松駅はいさぶろうしんぺいの終点の駅です。
はやとの風と連絡しており、多くの人がここではやとの風に乗り換えます。

吉松駅のすぐ近くに機関車が展示してあります。
また、写真などを展示している展示館もあるので、少し暇つぶしはできます。

熊本県から鹿児島県に行くルートはいくつかありますが、山の中を列車を突き進む肥薩線ルートも検討してみてはいかがでしょうか?

駅スタンプ

一勝地駅肥薩線の八代ー人吉間の駅です。
一勝地駅はその名前から縁起が良いとされて、受験生などから人気の駅です。

f:id:rps_yb:20210524045125j:plain

大畑駅矢岳

f:id:rps_yb:20210524045213j:plain

一勝地駅真幸駅