新社会人へ!100万円貯金のすすめ!

こんにちは!

はとです!

新社会人のみなさん、お仕事は順調でしょうか?

もうすぐ初給料ですね!

みなさんはお給料をなにに使いますか?
親になにか買ってあげますか?それとも自分へのご褒美?

今日はお給料の使い道の1つをご提案させていただきます。

そのご提案内容は、「貯金」です。
みなさん、貯金していらっしゃいますでしょうか。

私のまわりでも、貯金できている人ってかなり少ないです。ひとり暮らしになるともっと難しいかもしれません。
しかし、ほんの少し工夫して、月5万円貯金してみませんか?
月5万円ずつ貯金して、夏と冬のボーナスを20万円ずつ貯金すると、
1年間で100万円貯まる計算になります!
けっこう簡単ですよね!
最初の1年間で貯まる100万円は、2年目、3年目と時間が経っていくと大きな効果を生みます。

この100万円は、非常事態に備えるための100万円なのです

 

社会人になってから起こる急な出費

社会人になると、急な出費というものが発生します。

冠婚葬祭

社会人になって2年から5年くらい経つと、周りが続々と結婚していきます。
自分の結婚もかなりの出費になりますが、周りの人の結婚も大きな出費の1つです。
これは彼女がいなくても、童貞だろうと起こりうることです。
ご祝儀の相場は諸説ありますが、友人なら3万円、家族なら5万円と言われています。
また、交通費も大きくなります。
同じ街で結婚式が行われるのであればいいですが、福岡に住んでいるのに、
結婚式が東京で行われるなんてこともあります。
数万円の出費は覚悟しないといけませんが、貯金がないと大変です。
お金がないから友人や親戚の結婚式に行けないなんて、情けないですよね。

会社が倒産したり、辞めたり、引越しをしないといけないかも

このご時世、一生安泰な企業なんてものは存在しません。
コロナウイルスで大企業が倒産の危機に陥ったり、リストラの嵐になってしまった例を皆さんはニュースでよく見たことでしょう。

また、入社したものの、会社があわずに辞めてしまう人もいるでしょう。
そんなときにも、貯金がない場合は詰んでしまいます。
100万円あれば、数か月は生きていけます。
失業手当もありますが、手当の支給が自己都合退職の場合は2か月、会社都合の退職の場合でも1週間後となるので、その間の生活をどうにかしないといけません。

さらに、引っ越しです。
総合職である程度大きい会社だと、入社2年目から3年目になると、
転勤する場合が多いのではないでしょうか?
会社にもよりますが、引越し代が出なかったり、引越し代の基準が厳しかったりして、
引越し代が出してもらえなかったりすることもあるかもしれません。
引越し代もかなり高額です。
荷物の量や距離にもよりますが、数十万円かかることもあります。
引越し代が出る場合でも、後払いのケースが多いので、引越しの際は自分が立て替えておく必要があります。

家電の故障や買い替え

家電の寿命は6年から10年といわれています。
大学からひとり暮らしをしている場合は、家電の寿命がくる可能性が高いです。
パソコンや洗濯機など、買い替えると5万円以上するものもありますし、
部品だけでも1万円くらいするものもあります。
家電が使えなくなると、一気に生活が大変になる場合がありますので、注意です。

病気やけが

いつ病気にかかるかはわかりません。
いまや世界的な伝染病によって、だれもが病気で入院する危険があるのです。
コロナウイルスに限らず、病気というのは誰にでも起こりえます。
虫歯の治療ですら、1回の治療が1万円を超えることがあります。
ギリギリで生きていると、病気やケガの治療費を払えなくなります。

お金を貯めるコツ

最も効果的に貯金する方法は、新しく貯金するための口座をつくり、
給料が入ったその日にその貯金用の口座に振り込んでおくことです。
銀行はゆうちょ銀行でもネットバンキングでもどこでもいいですが、
定期預金にしてしまうと、必要になったときに引き出せなくなるので、
普通預金にしておくと良いでしょう。
そして、貯金用の口座からは引き出さない!
引き出したら必ず戻す!ということです。

貯金用の口座から引き出すことは、自分に借金していると思ってください。

まとめ

新社会人になると、大きなお金が入金されるので、全部使ってしまう人もいますが、
緊急のときのためにお金を持っておくといいでしょう。
別に100万円である必要もないのですが、
数十万円の出費は起こりえますが、数百万円規模の出費が起こることはあまりありません。
なので、100万円という金額を設定させていただきました。

100万円あるというだけで、かなり心の余裕ができます。

新社会人のみなさんは、ぜひまずは100万円を貯めてみてください!